SBIネオモバイル証券 FXに申し込んでみた

SBIネオモバイル証券 FXに申し込んでみた!

SBIネオモバイル証券は長期優待ただ取りのために利用しています。

今回はSBIネオモバイル証券 FXがお得らしいので申し込んでみました。

これまでに、

  • SBI証券のFX口座
  • LINE証券のFX
  • マネースクエアでのトラリピ
  • サクソバンク証券のFX
  • DMM証券のFX

の経験があります。

それらのFXと比べてSBIネオモバイル証券 FXのメリット・デメリットを詳しく解説していきます。

SBIネオモバイル証券 FXの特徴

最大の特徴としては、

1通貨から取引できる点です。

現在、国内FX事業者で1通貨から取引できるのは

  • SBI FXトレード
  • OANDA JAPAN

のみです。

1通貨の取引に対応しているFX事業者はほとんどありません。

というのも、少額で取引されても、事業者にはあまり恩恵がありません。

FXの場合、手数料は買う時の値段と売る時の値段の差・スプレッドという形でFX事業者に入ります。

取引量が大きくなればなるほど手数料の額も大きくなるわけです。

ドル円の場合1ドル105円なので、105円のポジションから可能です。

正確にはレバレッジが25倍効いているので4〜5円ぐらいの資金があれば、とりあえずSBIネオモバイル証券 FXで取引が可能です。

また、スプレッドが小さいのもSBIネオモバイル証券 FXを選ぶポイントです。

スプレッドとは買う時の値段と売る時の値段の差のことです。

このスプレッドがFX事業者の利益の源泉であり、取引手数料みたいな物です。

つまり少額から取引できて、スプレッド(手数料)も小さい。

まさに初心者のためのFX口座です。

SBIネオモバイル証券 FX

ただし、SBI FXトレードのようなFX口座を持っている人には不要な口座です。

SBIネオモバイル証券FXのデメリット

スマホからしかトレードができないというのが最大のデメリットでしょう。

手軽にトレードとかいいますが、スマホで手軽にトレードしていたらあっという間にお金が溶けてなくなると思います。

SBIとしてはその方がうれしいのでしょうが、ユーザーとしてはたまったもんじゃないです。

FXで稼ぐにはある程度の分析も入りますし、戦略が必要です。

 

コメント